コラム

column

知っておこう!ケース別の解体工事について

こんにちは!福井県坂井市に事務所を置き、解体工事を手掛けております株式会社M・P・Rです。
弊社が手掛ける解体工事には、どういった種類があるのでしょうか。
そこで今回は、解体工事の種類について解説いたします。
解体工事をご検討中の方は、参考にしていただければ幸いです。

建物全てを解体

建物全ての解体
まずは建物全てを解体する種類についてです。
建物全てを解体するのは、解体後に土地を売却することや新築の建て替えを検討しているケースが該当します。
敷地を更地にする必要がある場合には、樹木やブロック塀などといった敷地内にある全ての物が撤去されます。
建物の本体が解体されるだけではないということです。
また現在の主流の工法は、分別解体です。
この工法は、一定規模以上の建物を解体する場合に、廃材を品目ごとに分別しつつ解体する種類となっています。
そしてミンチ解体という種類もありますが、こちらは建設リサイクル法で現在禁止となっています。

建物の一部を解体

減築などで、建物の一部を解体するケースもあります。
一部解体では、最初に解体を希望する建物の一部の解体を行います。
取り壊しの後には、再度建物として機能できるように残った建物に新たに外壁を設置するのです。
また、一部を解体する方法には、はつり工事があります。
はつり工事とは、コンクリートやアスファルトを砕いて撤去する施工を指します。
そして、切断や削ること、穴を開けることといった加工作業も含めてはつり工事です。
はつり工事は、多くの場合で人の手により専用工具で作業が行われます。
しかし、規模次第では油圧式のアタッチメントが備わった重機が用いられるケースがあります。

建物の内装を解体

店舗の撤退あるいはリフォームなどにおいて、建物の内装を解体する場合もあります。
内装の解体については、どこまで解体するのかにおいて内装解体とスケルトン解体、現状復帰など細かく分かれています。
内装解体は、建物の内装を解体する工事を総合した呼び方です。
例えば、リフォームを伴う室内の部分的な解体や、フロアの内装を全て撤去する規模の大きな工事が該当します。
そして内装解体の中で、事務所や店舗、テナントを返却する際に原状回復を目的としているのがスケルトン解体です。

M・P・Rへご相談ください!

ヘルメットを持ってる
株式会社M・P・Rでは、解体工事のご相談を承っております。
弊社では、規模や用途を問わず多岐にわたる建物の解体に対応可能です。
そして、現場においてスピーディーさと施工の品質にこだわっております。
また弊社では、福井市や鯖江市からのご相談を受け付けております。
解体工事がご入用の場合は、ぜひ弊社にご連絡ください。
皆様からの多数のお問い合わせをお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。