投稿日:2023年2月18日

解体工事はどんな会社に依頼すれば良いか?

こんにちは!福井県鯖江市や坂井市、福井市を中心に、解体工事のご依頼を承っている株式会社M・P・Rです。
解体工事は住み替えや所有しているけど住んでいない空き家の解体など、人生の中で1度あるかないかのご依頼をしていただく上で、どのような業者へ依頼をすれば良いのかが分からないという方は非常に多いかと思います。
このコラムでは、解体工事の業者選びのコツや業者が気を付けていることをご紹介します。

近隣住民への配慮

近隣住民への配慮
解体工事と聞いて皆様が思い浮かべることとして最も多いのが、解体工事中の騒音に関するトラブル対応です。
重機を動かして重い資材を運搬するので、大きい音が1日中聞こえてくると、当然ながら近隣住民の日常生活にも支障をきたすので、皆様からのクレームなどにもつながります。
そのため、防音対策として極力騒音が出ないような解体工事をしたり、事前に近隣住民の皆様へご挨拶周りをさせていただいたりすることが大切です。
また、ご不在の方へは解体工事の期間やお詫びの文章を書いたお手紙を投函するなど、常に配慮を欠かさない姿勢を持つ業者を見つけることが、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。

法令遵守しているか

解体工事では、どうしても資材の余りなど工事に関するゴミが出てきてしまいます。
このようなゴミは廃棄物として扱われるので、解体工事の業者側に処理責任が発生します。
お客様の敷地内にゴミを残したり、近隣にそのまま放置するなど不法投棄などは絶対にせず、適切に後処理まできちんと対応する業者は優良業者です。
業者によっては、建設リサイクル法に沿って廃棄物の処理を分別解体し、そのまま処理を行ってくれるところもあるので、分別解体で出た廃棄物の処理の対応可否も確認しておきたいポイントになります。
また、建設リサイクル法の他にも解体工事前には各種法律に沿った届け出が必要です。
例えば、解体工事をする面積が狭いと敷地外の公道で解体作業をせざるをえない場合があるので、その際は道路使用許可の届け出や10平米を超える建築物を解体する場合の建築物除去届の届け出が挙げられます。
これらの法令遵守を行えている業者は、解体工事前後でも予期しないトラブルが発生しないように管理できているので、安心して依頼できるといえるでしょう。

M・P・Rへご相談ください!

ヘルメットを持ってる人
株式会社M・P・Rでは、新築のマイホーム建築をご希望の方や必要が無くなった空き家の解体工事を承っています。
まずはお見積もり・ご相談だけという方でも、お気軽にお問い合わせください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

株式会社M・P・R
〒910-0221 福井県坂井市丸岡町城北3-19
TEL:0776-43-6534 FAX:0776-31-2098


関連記事

解体工事を通して地域の再生と活性化に貢献!

解体工事を通して地域の再生と活性化に貢献…

株式会社M・P・Rは福井県坂井市に拠点を置く解体業者です。 解体工事を通して地域の再生と活性化に貢献 …

家屋やアパートの解体はおまかせください!

家屋やアパートの解体はおまかせください!

こんにちは!株式会社M・P・Rです。 弊社では、福井県坂井市を拠点に、解体工事全般を承っております。 …

【経験不問】解体工として新しい道を切り開きませんか?

【経験不問】解体工として新しい道を切り開…

こんにちは!株式会社M・P・Rです。 弊社は福井県坂井市で活動する解体工事業者です。木造、鉄骨造やR …

採用情報 お問い合わせ